皆さんこんにちは。
三方良しのメンエス経営を目指し、只今絶賛開業準備中、『Totonou』のオーナーです。
現在はセラピスト募集に精を出していますので興味のある方は求人案内をご確認ください。
そしてTwitterでも発信していますのでフォローして頂けると嬉しいです。
さて、今回は「勝つことより、生き残ることを考えろ」ということで、
僕が開業するうえで心掛けていることを共有したいと思います。
新しいことを挑戦するうえで結構大切なことだと思うので読んで損はないと思います。
最後までお付き合いください。
—-気をつけろ!一発逆転なんて全て幻想だ!—–
テレビや広告は見られてなんぼなわけですから、興味を引くタイトルで煽ってきます。
「FXで億り人!」や「一日数分で年間売上1千万円」などは一度は見たことありますよね?
不思議なことに心穏やかな平常時は
「そんな旨い話あるわけない!裏があるはずだ!」と冷静な判断ができるのですが、
追い詰められているときは「俺ももしかしたら…」と考えてしまう。
借金返済のためにパチンコや競馬で増やそうとして、
さらに大きな損失を出してしまう人と同じですね。
もしパチンコや競馬がお金を増やすための正しい手段であれば、
追い詰められてなくても打ち手として採用しているでしょう。
でも実際は採用していない。それはお金を増やす手段として不適切だとわかっているから。
だったらピンチな時も同じです。むしろピンチな時こそ基本に戻るべき。
どうすれば逆転できるかではなく、どうしたら生き残れるかを考えてください。
—-生きてさえいれば再スタートできる—–
僕は開業するにあたり心掛けていることは何か、
それは「生き残ること」です。
考え方としては以下の通り。
①どうせ上手くいかないことの方が多い
②死なないようにリスクを最小限に抑えれば何回でも軌道修正できる
③改善を繰り返していればどうすれば成功するのか見えてくる
生き残ることが成功の近道なんですね。
現時点では経費を最小限に抑えることを考えています。もちろん借金もしていません。
ホームページも自作ですし、施術室も初期費用が少ないワンルームからを考えています。
もしお客様やセラピストが集まらずに撤退することになっても
資金さえショートしなければ生活はできるので、心に余裕はあるはずです。冷静な判断もできるでしょう。
再スタートもすることができますし、一か八かのギャンブルに走ることもありません。
挑戦には失敗は付き物です。
しかし、その失敗で再起不能になってしまったら挑戦はそこで終わってしまうんです。
それはあまりにももったいない…
変化が激しい世の中ですが、僕も生き残れるように頑張ります!
ではまた。
コメント